もくりんクイズ
仏教・仏事に関するクイズ
1 / 20
閻魔様の仏での姿はどれでしょう
閻魔様は公正な裁きのために、お地蔵様の目を通して現世を見ておられるとか…。
2 / 20
お盆の迎え火は一般的に何日でしょう
3 / 20
真言宗開祖は誰でしょう
弘法大師とも呼ばれる空海が真言宗の開祖です。
4 / 20
お寺にある建物の名前は次のうちどれでしょう
漢字では「庫裡」と書き、禅宗寺院における台所のことを意味する仏教用語です。
5 / 20
お正月の初詣はいつ頃から始まったでしょう
6 / 20
お釈迦様が生まれたすぐに発したといわれる言葉は次のうちどれでしょう
生まれてすぐに七歩歩き、右手で天を左手で地を指して、「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と言われたと伝えられています。
7 / 20
日本で仏花といえば菊(きく)となった理由は?
8 / 20
香川県に満濃池という日本最大級のため池がありますが、このため池を改修したのは次のうち誰でしょう
9 / 20
お盆のお供え物でナスは何を表しているでしょう
帰るときは遅く帰ってほしいことから、ナスを歩みの遅い牛に見立て作ります。
10 / 20
「お呪い」と書いて、なんと読むでしょう
11 / 20
実は仏教用語が元の四字熟語は次のうちどれでしょう
お釈迦様の説法に感激した衆生が口々に賛嘆する様子や、お堂に集まった信者が口々に念仏を唱える様子を「異口同音」と表したそうです。
12 / 20
「なんまいだー」の中に隠れている仏様は次のうちどれでしょう
「なんまいだー」を正確に言うと「南無阿弥陀仏」となります。
13 / 20
ご先祖さまが家に帰ってくるための乗り物は次のうちどれでしょう
ご先祖さまには早く帰ってきてほしいことから、野菜で馬を作ります。
馬っぽい野菜は…
ご先祖さまは早く帰ってきてほしいことから、きゅうりで作った馬に乗って帰ってくるようにとの思いが込められています。
14 / 20
お盆が始まる13日の夕方に、ご先祖様が道に迷わないように門前で火を焚くことを何というでしょう
お盆に帰ってくるといわれるご先祖様の霊を迎える目印が「迎え火」で、あの世へと戻る先祖の霊をお見送りするために焚くのが「送り火」です。
15 / 20
4月8日はお釈迦様の誕生日ですが、この日は何と呼ばれているでしょう
16 / 20
「合掌」とはどういう動作のことをいうでしょう
掌(てのひら)を合わせると書いて合掌です。
17 / 20
阿弥陀如来の足元にある花はなんでしょう
18 / 20
お釈迦様がお生まれなったのは今から約何年前でしょう
お釈迦様が生まれたのは紀元前463年や起源前624年などの説があります。
これらの説はおよそ2400~2700年前の間となります。
19 / 20
お仏壇の右側手間に置いてあるおりんは 2回鳴らすことが一般的ですが、 浄土宗の場合は何回鳴らすでしょう
20 / 20
真言宗のご本尊は次のうちどれでしょう
Your score is
もう一度最初から